
こんにちは、マントラと申します!
今回は筋肉を大きくするために必要な食事について話していきたいと思います!!
ここのブログに訪れた皆さん!
きっと筋肉は嫌いではないですよね??
体を鍛えようと思っている方
筋トレだけしていては効率が悪いのです。
どうせ筋トレするなら効率よく筋肉をつけたいですよね?
そこで、私がコンビニにある筋肉を大きくするために相性がいい食べ物TOP5を紹介していきたいと思います。
さっそく発表していきます!
第5位 ゆで卵
卵にはたくさんのタンパク質が含まれていて、カロリーもそこまで高くはないので、効率的にタンパク質を補給することが出来ます!
そして、なおかつ味もおいしいので飽きることなく食べることができます!
ちなみ私のおすすめは、セブンイレブンのゆで卵です!
ほかのお店に比べ中が半熟でとろーりしているのでとてもおいしいです。しかし、食べすぎには注意しましょう。
第4位 オイコス (ヨーグルト)

これはヨーグルトです。なぜオイコスがいいのかというと、たんぱく質が多く、カロリーは少ないのでこちらも効率的に栄養補給をすることができます。
そして、オイコスのヨーグルトは他社のヨーグルトに比べたんぱく質が多く含まれています。
肝心なお味の方は酸味があまり強くないので、さっぱりしていて、とても食べやすいです。
さらにほかのヨーグルトと違うところはその食感です。
ドロッとしていてあまりヨーグルトっぽくないヨーグルトなので、これを食べて以来オイコス一択です。
第3位 プロテインバー

第3位はプロテインバーです。
筋トレしている人向けに作られているので、たんぱく質の量も豊富で食べやすい味になっているので第3位としました。
第2位 ザバスミルクプロテイン

第二位にはザバスのミルクプロテインを選びました。
こちらも先ほどと同じ筋トレしている人向けに作られていてタンパク質はプロテインバーに比べて多く含まれています!!!
そして、このミルクプロテインはプロテインバーに比べてパッケージに書いてあるように脂肪分が0であり、痩せたい人にも効果的であるのでこちらを2位に選出しました。
第1位 サラダチキン

おそらくトレーニーたちでサラダチキンを食べたことがないという人はあまりいないでしょう。
なんといっても低脂質・低カロリー・高たんぱく質であって、今回紹介した5つの中でもタンパク質の量が一番多く入っていて、筋トレとの相性は申し分ないでしょう。
一日のタンパク質の必要摂取量は、例えば体重が70キロの人だとしたら、約70グラムのタンパク質が必要になります。
物にもよりますが、サラダチキン一つには約25グラムのタンパク質が含まれているので3つも食べてしまえば、一日に必要なタンパクの摂取量に達するわけです。
これから夏に向け体を絞りたい方、もっと筋肉をつけたい方は参考にしてみてください。
最後まで見ていただいてありがとうございます。
ではまた次回!!!